
古代の実りは、古代米である黒米(別名長寿米)を使用したお餅と、枝豆を使用したずんだ餡を絶妙にバランスさせたヘルシーな大福です。
豆本来の甘さを生かすために、砂糖の使用を控え、生クリームと合わせることでなめらかな口当たりを実現しました。
こだわりの黒米と、だだちゃ豆で有名な山形県庄内地方で収穫された秘伝豆とよばれる枝豆が織り成す古代の実り究極のハーモニー。
黒米は、動脈硬化やガンの予防に効果のあるポリフェノール(アントシアン)やビタミンE食物繊維等の豊富な栄養素を含み、中国では古くから薬膳料理に用いたと言われております。
古代の実りの大きさは直径約5cm、高さ約4cmで食べやすく、黒米を使用しているために、お餅の色はあわい紫色になっています。
甘い和菓子が嫌いな方でも美味しく!
甘すぎない分、素材に対するこだわりを感じていただけると思います。
適度につぶつぶ感を残しつつクリーミーなずんだ餡は、ひとくちほおばれば豊かな枝豆の風味を口いっぱいに感じることができます。食べすぎて、笑いジワが取れなくなってしまわないようにご注意を。
一つ一つの個別包装と古代米をモチーフとした帯封を施された高級感のある箱包装は、贈答用にも大好評です。
ぜひ一度、ご賞味下さいませ。